fc2ブログ
  • オールスター野球盤B型①(昭和41年1966/エポック社)
    ■盤面のプリント違いで3つある「オールスター野球盤」のうち最初に発売されたバージョン。■決め手は巨人軍・堀内恒夫投手の背番号「21」■捕手イラストがないのが残念。■本機についてもっと詳しく■昭和レトロなアナログゲーム大図鑑 #野球盤 #野球 #オールスター #エポック社 #昭和 #レトロ #ゲーム #アナログ...
  • 電動野球ゲーム(昭和47年1972)バンダイ
    ■走者が塁間を激走する電動式野球盤。■スコアボード・バックネット付で気分は野球場。■バンダイの意地と執念と開発力が結実した記念碑的名機。■もっと詳しく■昭和レトロなアナログゲーム大図鑑...
  • ゴーゴーベースボール
    【ゴーゴーベースボール/発売年不明・ミウラ】■ゼンマイ仕掛け投手人形が投げるのは山なりボール。■打者人形は棍棒バットで迎え撃つも、ほとんど空振り。■場外ホームランは漆黒の外野ボードに阻まれる。昭和レトロなアナログゲーム大図鑑 ...
  • 巨人の星野球盤C型(昭和44年1969/エポック社)
    ■当時大人気だった漫画・巨人の星(星飛雄馬)をキャラクターに起用した大ヒット作。■まだ消える魔球は搭載されておらず、変化球はカーブとシュートのみ。■両翼55センチ、ホームからセンターバックスクリーンまで約44センチと小型のため、場外ホームランが頻発。■もっと詳しく:https://analog-games.jp/y05.html■昭和レトロなアナログゲーム大図鑑 ...